玉ねぎがどうやって作られているのかを紹介します。

玉ねぎがどうやって作られているのかを紹介します。

 

2月の播種(種まき)作業~4月の苗管理まで

DSCN12750004 P30501640009

2月20日頃から、播種作業が始まります。
(この頃、外にはまだ、雪が80センチも積もっております。)
左写真;はじめに、専用のトレイに土と種を入れます。
右写真;白い粒がコーティングされた玉ねぎの種です。

DSCN13380005 P30601770010

上の作業でできた専用トレイをハウスに並べ、
自動かんすい機により、水をかけます。

DSCN13570007 DSCN13510006

保温と乾燥を防ぐために、シルバーのシートをかけます。
更に温度を保つために、2重にビニールシートをトンネル状にかけます。

 CIMG00220002 CIMG00230003

2週間後くらいで、左の写真ぐらいの大きさになります。
更に10日くらいで、右側の写真の大きさに育ちます。

DSCN21200004 DSCN21220006

3月下旬、ハウス内の温度を一定(25度ぐらい)に保つため、換気をしてます。
放って置くとハウス内は50度を越し苗が枯れてしまうので、温度管理が重要です。

 

次は、『ハウスで育った苗を、畑に移植する様子』です。

 

 

次は次は、『ハウスで育った苗を、畑に移植する様子』です。、『ハウスで育った苗を、畑に移植する様子』です。

最近の記事

PAGE TOP